現地対面コースはベトナム現地にいる女性と結婚するコースです。お見合いや結婚式はベトナム現地で行いますので、お見合い渡航・結婚渡航といったものが生じます。
現地対面コースでは、国際結婚の持ち味である、年齢差・外見差のある結婚を存分にお楽しみいただけます。
ご利用資格
1つでも当てはまらない項目がある方は、メコンブライダルをご利用できません。20歳以上であること
申し込み前後に日本の刑法に触れる行為をしていないこと
健康で結婚生活に支障がないこと
良識ある社会人としてのエチケットを守れること
戸籍上、また実生活においても独身であること
住所が明らかであること
暴言・暴力・ギャンブル癖がなく、落ち着いて話せること
外国人に対して偏見がないこと
お客様側のご家族の一存によって破談にならないこと
ご利用規約の内容に同意いただけること
渡航が可能な日程をお伝えいただきます(おおよそでも可)。
女性の両親も含めて確認を取ります。
注意事項:打診の人数に制限はありませんが、実際に1度のお見合い渡航で会えるのは10名まで(お見合い自体は1名ずつと順次行います)となります。
同じ会員が複数のお客様に希望された場合、ご希望に沿えないことがあります。
弊社側からお客様に合うと思われる女性をご提示することもできます。
お客様が日本側からのスタッフ同行を希望されるときには、別途同行者の航空券代が必要になります。この授受の方法は相談で決めます。
現地での合流場所は、ホーチミンのタンソンニャット空港、カントー空港、またはその他当社とお客様で相談して決めた場所となります。
基本料金は3泊4日までのお見合い期間に対応しています。現地で4泊以上のお世話が必要になる場合は別途ご相談ください。
渡航日程の最終日(最後に昼間が使える日)を領事館の平日にすることで、お見合い渡航中に神経検査と領事館手続きを進行できます。
ホテルの手配
通訳者の手配
お見合い会員とのお見合い確定連絡と日程調整
お見合い予定表はメールでお送りいたします。唯一の本命女性への保護について(詳細はクリック)
お見合いの日程が確定している
現地お見合い費用が既に支払われている
唯一の本命女性が新たに打診を希望された
唯一の本命女性は一度も変更されていない
お見合い予定日まで3週間以内である
新たな男性は先に渡航できる
お客様がその女性の保護を希望した(その新たな打診を許可しなかった)
書類名 | 必要部数 | 取得所 |
---|---|---|
戸籍謄本 | 2部 | 市区町村役場 |
住民票 | 1部 | 市区町村役場 |
過去の離婚届受理証明書 (離婚歴のあるお客様のみ) | 1部(離婚回数分) | 市区町村役場 |
パスポート | 1部 | 都道府県庁 |
婚姻届(サインをもらっておく) | 書き損じ用に数枚 | インターネット上から印刷
または市区町村役場 |
結婚手続き費用 | \100,000 | 現地スタッフに直接お支払いください。 |
料金 | 支払金額(日本円で行います) | 備考 |
---|---|---|
成功報酬(ベトナム) | ¥250,000 | 現地スタッフに直接お支払いください。 |
日付 | 時刻 | 内容 |
---|---|---|
1日目 | 1:30 | 東京の羽田発 JL079便 |
5:50 | タンソンニャット空港到着 | |
6:30 | カントーへの出発 | |
10:30 | カントーに到着し、ホテルチェックイン | |
12:00 | 昼食 | |
13:00 | お見合い | |
18:00 | 夕食 | |
カントー宿泊 | ||
2日目 | 7:00 | 朝食 |
8:00 | 女性の実家訪問 | |
12:00 | 昼食 | |
14:00 | 女性とともにホーチミン市へ出発 | |
18:00 | ホーチミン市到着・夕食 | |
ホーチミン市宿泊 | ||
3日目 | 7:00 | 朝食 |
8:00 | 在ホーチミン日本領事館で必要な書類申請 | |
10:00 | 神経検査 | |
12:00 | 昼食 | |
14:00 | デート | |
18:00 | 夕食 | |
21:00 | 空港到着・チェックイン手続き | |
24:00 | JL070にて日本へ出発 |
これは参考としてのスケジュールの一例で、最も標準的な形になります。実際の状況に応じてスケジュールを変更いたします。
現地の空港で弊社の通訳がお客様をお迎えいたします。
ホーチミン市からカントーへの移動は、基本的にバスや車での移動となります。
最終日が平日の場合のみ、領事館手続きと神経検査が可能です。
お見合いでの質問例(詳細はクリック)
お仕事は何ですか、どのぐらい続けていますか?
両親や兄弟について。
趣味は何ですか、どんなスポーツをしますか?
休みの日には何をしていますか?
日本についてどれくらい知っていますか?日本での暮らしをどのように考えていますか?
私の家は日本の田舎にありますが、地方での暮らしはできますか?
日本語を勉強していますか?
家事や料理はどれくらいできますか?
どんな食べ物が好きですか、また、日本の料理を食べたことがありますか?
日本に行くにあたり、一番心配なことは何ですか?
日本に行って、孤独で寂しくなったら、どうしますか?
結婚後、家事をしてくれますか(または仕事をしてくれますか)?
普段は何時に起きますか、何時に寝ますか?
ご自身の性格についてどう思いますか?
もし意見が対立したらどうしますか?
私の両親は年老いていますので、親切にできますか?また兄弟姉妹と仲良くできますか?
私を信じて、私と仲良く生活することができますか?
日本に来るのは本当の結婚のため、という自覚がありますか?
日本に来られるまでの間、どれくらいコミュニケーションをしてくれますか?
自覚している病気はありますか?
からだにタトゥーはありますか?
自分や家族に借金はありますか?
家族への仕送りは求めますか?来日前にはいくら必要ですか?来日後にはいくら必要ですか?
結婚式費用はどれくらいかけたいですか?いくらの援助が必要ですか?
家の修理や手術など、大きなお金が必要になる予定はありますか?
-
次回の渡航スケジュール次にいつ会うかをはっきりさせておくことは、遠距離での関係の維持において非常に重要です。基本的にお客様の都合を前提に決められますので、いつ渡航可能かしっかりと考えておきましょう。
-
結婚式の日程結婚式の日程は、通訳がおり、かつ実家で家族が揃っているこの実家訪問のときに、話し合いで決めるのが最も適切です。結婚式のときを次回の渡航スケジュールに定めるお客様が最も多いです。結婚渡航を1か月以上先の、平日を含む期間に設定すると、結婚渡航と同時に結婚証明書を受領することができるでしょう。
-
日本語学校に通わせるか否か、通わせるならその支払方法日本語学校に通わせるかどうかは、お客様が決めることができます。通わせない場合は特に何も起こりません。通わせる場合は、女性は基本的に現在の仕事をやめて日本語学校に行くことになるので、生活費と学費を肩代わりする必要があります。金額は話し合いによって決めますが、1か月あたり4~5万円が2019年データでの相場です(ベトナムの経済成長によって増えてきます)。支払方法(手渡しか送金か)も決めてください。メコンデルタの女性は銀行口座を持っていないことが多い点や送金手数料が高い点があり、手渡しのほうがメリットがあります。
-
帰国後の連絡方法の確認と連絡先交換基本的にLINEの交換となります。お客様はLINEを用意しておいてください。LINEを用意できない場合は、他の連絡方法を提案してください。お見合い以後の意思疎通の内容に関しては自己責任となります。
時刻 | 内容 |
---|---|
1日目 | |
1:30 | 東京の羽田発 JL079便 |
5:50 | タンソンニャット空港到着/td> |
6:30 | 花嫁の実家に出発 |
11:00 | 花嫁の実家の近くのホテル到着、チェックイン |
12:00 | 昼食 |
14:00 | 3点セット購入 |
18:30 | 夕食 |
2日目 | |
7:00 | 朝食 |
9:00 | 挙式 |
14:00 | 司法室で結婚証明書受領 |
18:30 | 夕食 |
3日目 | |
8:00 | 朝食 |
9:00 | 司法室で結婚証明書受領(予備) |
12:30 | 昼食 |
14:00 | ホーチミン市へ出発 |
書類 | 必要部数 | 提出先 |
---|---|---|
結婚証明書(原本及び公印のあるコピー) | 原本1部 コピーは2部 | 市区町村役場と入国管理局に提出 |
お相手の証明写真(3㎝×4㎝) | 数枚 | |
お相手の両親・兄弟の氏名・生年月日・現住所(戸籍住所ではなく)・電話番号 | ||
お相手のパスポートコピー(写真のあるページ) | 1枚 | |
お相手の出生証明書(公印のある写本) | 1部 | 市区町村役場に提出 |
料金 | 金額 |
---|---|
お見合い費用 |
9万円または11万円(消費税なし) 送金手数料の立替 |
成功報酬(ベトナム) | 25万円(現地手渡し) |
成功報酬(日本) | 68万円(税別) |
必須費用 | 金額 |
お見合い時の航空券代及び自宅からの交通費 | 3~8万円程度 |
在ホーチミン日本領事館手続き費用 | 1万円程度(離婚回数による) |
ベトナム手続き費用 | 10万円(現地手渡し) |
結納金 | 45万円 |
結婚式費用 | なし(結納金に含まれる) |
結婚プレゼント(イヤリング、ネックレス、指輪) | なし(結納金に含まれる) |
結婚渡航の渡航滞在費 | 10~15万円程度 |
日本の役所での書類取得費用 | 数千円程度 |
女性が来日するときのビザ取得費・交通費 | 10万円程度 |
任意費用 | 金額 |
ベトナムでの日本語学校費用+生活費 | 5~6万円程度/月 |
スマホ購入費(女性が持っていない場合) | 3万円程度、めったに発生しない |
お見合い渡航以外の渡航滞在費 | 10万円程度?(目的・期間による) |
お見合い渡航以外の通訳料+通訳随行費用 | 8,000円/日+飲食費・交通費・宿泊費 |
入管申請を行政書士等へ頼む場合の費用 | 10万円~20万円程度(業者による) |
女性側へのプレゼント・お土産・仕送り | 任意 |